2006-01-01から1年間の記事一覧

たたらまつり

ののさんの展示は、たたらまつりの日程にぶつけての展示でした。 今日は、ギャラリー前で、流し踊りと花火があります。 ののさんが、ののさん作のやきものに、手料理をいれてごちそうしてくださりました。おふのお酢づけ。煮物。漬け物。おにぎり。ののさん…

ののさんが埼玉新聞掲載

ののさんの個展が埼玉新聞に大きく掲載していただきました。 ご報告です。http://www.saitama-np.co.jp/news08/05/29l.html

ののさん

ののさんの展示開催です。 去年の2月以来なので、1年半ぶりです。 搬入のお手伝いをしている時も、新聞紙のくるみをはがすのが、玉手箱を開けるようにドキドキしながらあけました。ののさんは、長野と京都に窯を持っています。長野の生活では、お家を自分…

朝から、今度相田さんと行うアート記念日開催のお世話になる国際交流会のイベントのお手伝いにいってきました。着慣れないゆかたをきて、草履でくつづれをつくりながら、お手伝いしてきました。川口に住んでいるというお兄さんが、6歳からやっているバイオ…

オランダの街

オランダ建築の映写会をしましたオランダは、埋め立てて陸地を作り上げながら、都市を作り上げてきたそうです。 そういった場所ならではの、建築物の特徴について。 埋め立てた陸地が続く平地だからこその、風車の発達。 また、風車の発達と都市の関係等々。…

カフェ

川口の中で、面白いカフェを見つけました。 昭和初期のものをコレクトしているようで、店内には、所狭しとまことちゃんやアトムやぺこちゃんが並んでいます。 古い扇風機や赤い公衆電話。プレスリーにビートルズ。 こんなに集めるのに、何十年かかったのだろ…

公開制作見学

今日は、ちかださんの公開制作に行ってきました。 団地の一角のお店の中で、絵の具だらけになりながら絵を描いていました。一番最初に目に飛び込んできたのは女性の顔。次に飛び込んできたのは、テレビで見るような弾丸の束。 次に目にはいるのは、子供のま…

気になる本を発見

本屋さんをうろうろとしていたら、村上隆さんの執筆した本を発見しました。 経営やコンサルタント等の本屋のブースを見ていたら、何故か芸術という文字が飛び込んできて 村上隆さんの顔がどーんと出ていて、「芸術起業論」という題名の本でした。帯には、「…

solaとやんべさん

solaとやんべさんが、滋賀県に行くことになりました。 solaは、2年前に、ギャラリー裏に捨てられていた猫でした。 昨日は、引っ越す前にと、山家さんが、ご挨拶に来てくださりました。 大事に育てますよ〜と言ってくださり、本当に、良い人に里親になっていただ…

楽しい一日展示巡り

久しぶりに展示を見て周りましたまずはじめに行ったのが、吉祥寺にある古谷さんのドローイング展に行きました。筆で描いているようなゆらゆらぎざぎざとした線で描かれた半円形が、迷路のように画面いっぱいに描きこまれていました。線のざわざわとした雰囲…

落ち込み

サイト制作用のパソコンが動かなくなりました もう、3年目にはいるパソコンで 今までに、壊れかかったことが何回もあったのですが、何とか今までやってきました。 明日から、どうしよう。。。サイトリニューアルのため、新たなデザインの作業を進めていたの…

ECOEGO2006 丸山芳子さんの作品の一部の足2

この写真は、石膏でつくられた足です。http://www.eco-ego.net/ 足づくりは、一日で終わる行程だったのですが、せっかくなので2度に分けてご紹介することにします。小麦粉を水で溶いたようなものの中に、足を入れます。20分くらいすると、液体がババロア…

ECOEGO2006 丸山芳子さんの作品の一部の足

http://www.eco-ego.net/ ECOEGO2006の準備が進みつつあります ECOEGO2006とは、環境をテーマにした現代アートプロジェクトです。 埼玉県川口市のギャラリーや施設等を使用して、同時多発的に展示を行います。 MASUIIギャラリーでは、丸山芳子さんが展示をし…

Eギャラリー川口 会合

Eギャラリー川口さんの一年に1回の会合に行ってきました。 http://www.egk.jp/MASUIIは、30人くらいの川口・川口近隣のアート関係者が集まりました。 はじめてお逢いする人や、1年ぶりの人。。。とても楽しい会でした。何にも分からない状態ではじめた、…

国会図書館

久しぶりに、資料調達に行ってきました。今書いている原稿で、どうしても読んでおきたい資料があり、足を運びました。国会図書館に通い始めて、もう7年くらい経っています。この7年で感じたことは、国会図書館のシステムのハイテク化と国会図書館までに行…

あじさい

この日記で、あじさいについて書くのが3回目となりました。 ギャラリーをはじめてから、あじさいの季節を3回迎えたことになります。 書くたびに言っていますが、あじさいは、一番好きな花です。以外と、あじさいは、絵に描かれることも多いです。 同じ紫陽…

eco ego 準備のはじまり、はじまり

Betwene eco ego 2006 の準備がはじまりつつあります. 参加作家さんについての紹介やボランティア募集のチラシをつくりはじめました。7月の中頃には、参加作家のヒサヨシさんが他会場でワークショップを行います。プレイベント等も満載なので、忙しくなっていきそうで…

ふるほん屋

タイに関する本を探していたら、神保町に、日本では珍しいアジアの本専門店があることを発見し、早速いってみました。 すずらん道りをある「アジア文庫」というお店で、ビルの5階にひっそりとあります。中にはいって、タイコーナーを見てみると、大興奮です…

おまけ集め

私のいつも買いにいく洋服屋さんは・ホコモモラというお店です。 何故か、ここの店員さんとは、すぐに仲良くなります。 このお店では、定期的におまけがつきます。 前回は、この写真にあるようなお花のあっぷりけのついた巾着 (これは店長さんの手作りらし…

たんこぶ

久しぶりに、たんこぶをつくりました。 布団にはいって眠っていたら、どこからか木の固まりが落ちてきて、おでこに命中しました。 痛くて目が覚めたほどでした。 朝おきてみると、しばらくぶつけたことを忘れていたのですが たんこぶが出来ていて、夢ではな…

ののよもぎさんの展示

8月より、ののさんの展示がはじまるということで、準備がはじまっています。 しばらく、展示がなかったので、久しぶりの展示です。 沢山の人に見て頂きたいので、広報等にも、気合いがはいります。

レジスター制度?

http://afonline.artistsspace.org/ネットサーフィンをしていたら、面白いサイトを発見。 NYのアーティストスペースという所がやっているサイトです。 もしかしたら、有名な制度なのかもしれませんが、 レジスター制度といって、ネット上で、アーティスト…

壊れたパソコン

現在、私の仕事は、画像処理や業務は、ほとんどマックで作業していて サイト作りは、ウィンドーズで作業していますサイト作りようのウィンドーズのパソコンは、このギャラリーが出来たときから使い始めたもので とても愛着があります。しかし、画面が急に落…

まちなか映写会・展示情報をアップしました

第4回 まちなか映写会情報 8月以降の2006年度の展示状況をアップしてみました 作品との出会い、作家さんとの出会い、人との出会い たくさんの出会いが、これから待っています http://www.masuii.co.jp/rdr-top.html

ミクシィでバトンを受けました

mixi にて、『指定型』バトンを受けてみました。 私の指定は『髪』。以下の質問に答えていくというものです。 髪について、こうやって質問に答えたのは、はじめてです。 「」の中に、自分の大切な言葉を入れてみると、意外な発見があります。◆最近思う『髪』…

くものかたち

ギャラリーから本社までを、自転車で走っていたら こんなくもを発見以前、友達を歩いていたら、その友達は夏のくもが好きだと言っていました 以前、学校の先生が、空のくもが好きだと言っていました。私にとっては、こういうくもの形が好きです。 人それぞれ…

センチメンタル★

荒木経惟の「センチメンタルな旅 冬の旅」ふらふらとジュンク堂の中を歩いていたら、この写真集を見つけ、購入。 自宅に帰って、見ていたら酷く悲しくなってきました。 会社から帰宅したパートナーに、その写真集の説明をしようとしてら、 泣けてきてしまい…

ぷらぷら 元町

以前、ますいいで展示をしてくださった勝村さんの個展に行って来ました。 素敵な陶器を作られているので、是非、展示をしてください!!と頼んで、展示をしてもらいました。 陶器の作家さんなのですが、磁器と白と黒と反対色を使用したり、金属を留め金に使…

読書?!

読書をしてみました。 最近は、カフェで本を読みたい気分のため、 お店に長居をして読んでいます。タイ語でタイ化 下川祐治さん著 アジアの奇祭 さの昭さん著 タイ人たち ラーオ・カムホーム著 メコンに死す ピリヤ・パナースワン著 タイ現代カルチャー 最近書いている原稿がタイを取り…

映写会 画家・永瀬さんのイタリア歩き・・・

画家・永瀬恭一さんに、映写会をやっていただきました。内容は、永瀬さんがイタリアに行ったときの、建物や街並み等の写真と永瀬さんトークです。いくつかの写真を見ていくうちに、いくつかのお気に入り写真も発見。 ブルネレスキーの建築途中の教会が、妙に好きだ…